2012年4月24日火曜日

icoをクリアしました。結局「影」ってどういう存在だったのでしょう?

icoをクリアしました。結局「影」ってどういう存在だったのでしょう?

人それぞれの考えがあると思いますが、

みなさんの考察を聞きたいです。



ラスボス手前で特別なBGMの中で

影と戦うシーンがありますが・・・



あれは、元はみんなイコと同じ角の生えた人間

だということでしょうか?



イケニエにされた子の姿が影ならば、

なぜ羽が生えたり体が大きくなっているのでしょう?



また、ヨルダにとっての影の存在とは・・・?



色々質問が重なりすみません。

よろしくお願いします。







>元はみんなイコと同じ角の生えた人間



そうだと思います。倒す度に、イコも入れられた

石棺が反応してましたから。



>なぜ羽が生えたり体が大きくなっているのでしょう?



生贄として連れて来れている訳ですから、

生身が死んだ後は、影として城主に操られている(仕えている)

と思います。



姿形は、城主が与えているのではないでしょうか。



>ヨルダにとっての影の存在とは・・・?



本来であれば、守護者だと思います。

城主の命令で次期城主を守っている訳です。



ですが、ヨルダが城から出たいと考えていたなら、

それを阻む邪魔者です。



2周目はヨルダの字幕が日本語に変わりますから、

是非もう一度やって欲しいです。



2周目も終わったら、yahooで「ICO 考察」と検索してみて下さい。

興味深い内容がヒットしますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿