エフェクターのモディファイについてなのですが。
改造を加えることで、イコライザー(トーン)の効きをよくすることも可能なのでしょうか?
またスペースがあれば、ミュートが出来たり、原音のミックス機能などを追加したりもできますか?
出来ますが、結構ややこしいので、ブースと、カット量が元々多いものを探したほうがよほど楽だと思います。
スペースがあれば~~のあたりももちろん出来ますが、それも別で作ったほうが使い勝手がいいんじゃないですか?
原音ミックス機能付きのループボックスを作るとか、ミュートボックスを作ってしまうとか。
それらとそのイコを別々のがたいで並べて使ったほうがいいんじゃないかと思いますが、どうですか?
0 件のコメント:
コメントを投稿