2012年4月24日火曜日

MYSTというゲームを買おうか迷っています。 ICOのような雰囲気だと聞いたので(ICO...

MYSTというゲームを買おうか迷っています。

ICOのような雰囲気だと聞いたので(ICO大好きです)、やってみたくなりました。

プレイされた方に感想が聞きたいです。

あと、PSで3作出ているみたいですが、やはり1作目から順にプレイしていった方がいいでしょうか?







イコっぽいのは、見た目だけです。

短気な人には向かないくらい、難易度高いです。

ストーリーもよく分からないオッサンが、時々実写でワーワー喋ってます。

PS版をちょっとやっただけですが、グラフィックは今見ると微妙です。

ノーヒントで謎を解く洋ゲーに慣れている。実写のオッサンに抵抗がない。

謎解き大好き!なら、結構はまるかもしれません。








自力でのクリアーは不可能。

攻略本などを見るとつまらない・・・。

オススメできません。







難易度が非常に高くヒントも無しに等しいので、自力で解こうとか、次はどうなるんだろうかとか思わずに雰囲気だけ楽しむのであれば試してみてもいいかも。クリアを目的にするとすさまじく難解なクソゲー。彷徨うだけで楽しいと思えるなら他はないテイストを持ったゲームになっているのではないでしょうか?

ICOもMIST(1のみ)もクリア済みですが、わたしの感想ではゲーム性や雰囲気など残念ながら決して同じようなものではありませんでした。

試すなら、攻略本が必要です。

0 件のコメント:

コメントを投稿