音楽、ベースに詳しい方に質問です。
ズバリ、「ドンシャリ」とはどんな音でしょう?イコなどはどのくらいに設定したらよいですか?そしてあなたにとって最高のドンシャリ感を生み出してくれるベース、エフェクターやアンプ等、参考までに教えてください。
ドン=低音
シャリ=高音
中音を抜いた、ある意味激しい音ですね。
ですからイコライザはVの字、Vの字にするんです。
ドンシャリは結構作りやすい音だけれど、一番効果があって手っ取り早いのはやっぱりマイアンプを買うことでしょう。
SWRなんてすばらしいですね。
http://www.korg.co.jp/KID/SWR/PROFESSIONAL/head_amp.html
ハードな音楽ではよく使われますね。いわゆる低音がドンと出て、なおかつ高域のアタックがある反面中域のふくよかさはバッサリとカットした感じ。
0 件のコメント:
コメントを投稿