PS3・2を買いました。
面白いゲーム・おすすめのゲームを教えてください!(`・ω・´)
今は、
ディスガイア・ポップン・BASARA3・コールオブデューティー
などが好きです!
どちらも持っていますが、PS3はあまりソフトを持っていないので2のソフトを。
【RPG】
大神…タイトルに神とついているように神ゲーとして名高いソフトです。アクション難易度は低めなので、気軽にできます。ゼルダっぽい感じ(1人とサポーターで進む感じ)で、多くの仲間を引き連れて進む、ということはありません。モデルは誰でも知ってる日本の昔話や神話からとられています。レビューで「最後号泣した」「感動する」とあり、当時の私は半信半疑でプレイしましたが、見事に泣かされました。後にも先にもゲームであんなに泣いたのはこの大神だけです。日本人ならじーんときます。
テイルズオブジアビス(TOA)…テイルズシリーズでもかなり上位に食い込むほどの人気を誇っています。パーティの仲は歴代最悪と公式が認めているほど悪いですが、後半は良い方向に向かいます。グラがきれい・戦闘が楽しいでRPGとしては結構いい感じです。途中、見せ場で大きなバグが発生してしまうのは手痛いです。主人公ルークが生まれた意味を探す物語です。
テイルズオブシンフォニア(TOS)…これもシリーズ人気作です。ジアビスと比べると、少し前の作品なのでグラが粗かったりしますが、ストーリー・戦闘もいいです。こちらはパーティの仲がかなりいいです。良すぎてちょっと引く時もありますが…。それと、ヒロインアンチも多いように感じられます。こちらは差別や共存をテーマにしています。
【アクション】
BASARA2…3をやっているのなら、是非2と2英雄外伝をプレイすべきです!3の操作感とは違いますが、3のようにあからさまな使いまわしもないですし、武将数が多いのが魅力です。作業と感じるのは大武闘会くらいです。
ワンダと巨像…ICOの後に出された作品。PS3に移植がされるそうです。世界観が好きです。背景もとてもきれいです。ストーリーはないといってもいいです。常にボス戦と言う感じで、主人公・ワンダがある理由から16体の巨像を倒すことになります。武器は剣と弓だけ、移動手段は愛馬・アグロだけです。巨像がとにかく優雅で壮大で儚いです。16体もいるので、絶対お気に入りの巨像も見つかるでしょう。
【ホラー】
零シリーズ…日本のホラーを追求した作品。かなり怖いです。これから夏なのでちょうどいいかもしれません。主人公勢は揃って足が遅く、何より日本が舞台ですので、じわじわくる怖さで満ちています。精神的に疲れるかもしれません。プレイするときはzero(無印)→紅い蝶→刺青ノ聲の順でどうぞ。曰くつきなのがzeroです。あえてお祓いをしていないので、本当に不可思議なノイズが入っているそうです。私はわかりませんが…。人気なのは紅い蝶です。難易度・ストーリーどちらもバランスが良いです。プレイする際はヘッドフォン必須です。
お祓いなし→zero、紅い蝶。お祓い済み→刺青ノ聲
【脱出】
ICO…短時間で遊べる脱出・アクションゲーです。童話のような感じで、雰囲気ゲーともいえます。PS3でも移植がされるそうです。簡単にいえば、村の掟でどこかもわからない城に生贄に出された男の子・イコがその城から脱出するというストーリーです。途中謎の少女に出会い、一緒に脱出することになります。2週は必ずプレイしてほしい作品です。ふんわり・和みたい方におすすめ。
【?】
ぼくのなつやすみ2…ぼくなつ史上、2が一番と言われており私もそう思います。この世代ではないのですが、かなり好きです。キャラの個性が全員立っていて、いらないキャラは誰一人としていません。ラストでは良い意味で鳥肌が立ちました。今の時代にこそやってほしいソフトです。プレイするたびに、この時代に生まれてみたかったと思います。
貴方が好きなものは、貴方しかわかりませんよ~買うべし!やるべし!
0 件のコメント:
コメントを投稿