2012年4月29日日曜日

ミザーナフォールス・シェンムー・ミシガン・セプテントリオン・ノスタルジア・が...

ミザーナフォールス・シェンムー・ミシガン・セプテントリオン・ノスタルジア・が個人的には面白かったという私と同じ感性の人(いるかな?
)に質問です。おすすめPS1・2のゲームを教えてください。私的には花と太陽と雨とはダメでした。イコは普通。GTAやMGSぐらい自由でアクション半分のリアルタイム推理系アドベンチャーがあれば…と最近思っています。よろしくお願いします。







ミザーナフォールズは僕も遊びました。

GTAもいくつか持っています。



ただおっしゃるようなゲームがあったかなぁ?と、ちょっと悩んでいますね。

想像しておられるのは例えて言うなら「ポートピア連続殺人事件」や「オホーツクに消ゆ」を、登場する町や土地を仮想空間で再現し、その中を自由に歩き回り、事件がリアルタイムで進行するようにしたものですよね。

パトカーで北海道内を駆け巡り、自由な捜査や探索で証拠を探すような。

こんなゲームがあったら、僕が欲しいです(笑)。



アクションと言うのであれば、True Crime:New York Cityというのがあり、これは再現されたニューヨークの中を歩き回りながら、主人公の刑事が事件を解決していくと言うもの。

ただ解決に当たって推理は必要なく、射撃と格闘、車の運転だけですので。

ランダムに発生する事件に対応し、部屋の中で証拠物件を探すと言うアドベンチャーっぽい要素はあるのですが、見つけた後は警察に証拠品を提出するか古売屋に横流しするしか選択肢がありません。



ホラーものですが、SirenとSiren 2というのがあります。

プレイヤーキャラを操作し、謎解きもありますが、自由度と言うのは望めないと思います。

あと結構怖いので、嫌悪感が勝ってしまうと面白くないかなと。



自由度はありませんが、「桜坂消防隊」はアクションとアドベンチャーの、両方の要素があります。

基本的に消防のゲームなんですけど、現場で証拠品を回収し、それから任意のものを選んで提出し検証することで、連続放火事件の真実に迫っていくと言うもの。

しかしGTAやMGSを念頭に置くと、種類は全く違いますよね。

0 件のコメント:

コメントを投稿