2012年4月26日木曜日

おもしろいファンタジー小説を知りませんか? 最近、学校で借りた本にはまりもっと...

おもしろいファンタジー小説を知りませんか?

最近、学校で借りた本にはまりもっと読みたいなと思いました。

なかなか、見つけるのが苦手でおもしろい本を紹介してくれませんか?







エミリー・ロッダの「デルトラクエスト」シリーズや「ローワン」シリーズ

「ミッドナイターズ1~3巻」スコット・ウェスターフェルド

「ドリームバスター1~4巻」「ICОイコ 霧の城」宮部みゆき

「エンバー 失われた光の物語」ジェニー・デュープロ

上橋菜穂子の「守り人」シリーズや「狐笛のかなた」、「獣の奏者エリン」シリーズ

「№6」シリーズ あさのあつこ

「バーティミアス」シリーズ ジョナサン・ストラウド

荻原規子の「空色勾玉」「白鳥異伝」「薄紅天女」

「闇王の街」たからしげる

チャーリー・フレッチャー「ストーンハート」「アイアンハンド」「シルバータン」

コーラ・テイラー「ジュリー 不思議な力を持つ少女」「ジュリーの秘密」

「ダーティ・ドラゴン」キャロル・ヒューズ



ちょっとダーク系ですが、

「ダレンシャン」シリーズ

クリフ・マクニッシュの「レイチェル」シリーズや「ゴーストハウス」

ジョセフ・ディレイニーの「魔使い」シリーズ








『レイン~雨の日に生まれた戦士~』はどうでしょう。



シリーズ物で大きめですが、一度読みだすとその世界観に

どっぷりはまってしまうほどの作品です。

戦闘モノが好きなら、ぜひ読んでみてください^^



他にも、

『サークル・オブ・マジック』

『バーティミアス』

も良い作品です。







他でも薦めているけど、

『最後のユニコーン』

『ウルフ・サーガ』

は本当にオススメ。

特に『ウルフ・サーガ』は読みやすいので、是非。







個人的に好きな本をいくつか。



タラ・ダンカン

女の子版ハリー・ポッターみたいな本です。強力な魔法の力を持つ女の子・タラが魔法の世界で友人たちと一緒に悪の魔法使いを倒すために奮闘するお話。



西遊記

古典ファンタジーといえばこれですね。ベタですがすごく面白いと思います。三蔵一行のキャラクターが個性的でやり取りも楽しくて…。佐竹美保さんが挿絵を描いている児童書のがお勧めです。



魔法使いクレストマンシーシリーズ

ハウルの動く城で有名なD・W・ジョーンズの本。

様々な世界で魔法のかかわる出来事に人々が巻き込まれる話です。「魔女と暮らせば」と「トニーノの歌う魔法」が特に面白いかと思います。



精霊の守人

アジア系のファンタジー。主人公・バルサが不思議な呪いを受けた年若い皇子の護衛をするお話です。幻想的な雰囲気が独特です。



アルテミス・ファウル

金持ちの天才少年がエルフとかの亜人種たちと財宝をかけてバトルする話。主人公と妖精たちの知恵比べが大変面白いです。



ここからのは結構文量が多いと思うので読めそうならば是非。



勾玉三部作「空色勾玉」「白鳥異伝」「薄紅天女」

荻原規子さん作の古代日本をモチーフとしたファンタジーです。

人と人との出会いがだんだん大きな出来事に…という展開にぐいぐい引き込まれていきます。

「空色」「薄紅」「白鳥」の順で読むのがいいかもしれません。



バーティミアス

魔法使いの少年が悪魔・バーティミアスを召喚して事件を解決していく話。ハラハラドキドキさせられっぱなしで面白いです。



ブレイブストーリー

主人公が願いを叶えにファンタジーの世界で旅をする話です。ゲームっぽい世界観も面白いのですが、グッとくる心理描写と展開には目頭が熱くなります。





あと、指輪物語はファンタジーの総本山なのでぜひ読んでみてほしいなと思います。





長文失礼しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿