2012年4月28日土曜日

泣けると言われているICOをプレイしました。 でも、泣けませんでした。 私は心が...

泣けると言われているICOをプレイしました。



でも、泣けませんでした。



私は心が凍ってるみたいです。





こんな私でも泣ける泣きゲームはありませんか?










どうもこんにちは。



私もICOはプレイしました。泣く泣かないは別として、私は感動出来たので良ゲーだと思います。

ヨルダがイコの乗った小舟を流すシーンと曲のタイミングが絶好過ぎて震えました。

感想は十人十色というくらいに色々あると思うので、心が凍っているだなんて言わないでくださいっo(´^`)o



泣けるゲームと言うことですが、

ICOチーム制作である「ワンダと巨像」をお勧めします。

これは何とか殿堂などに多く選ばれています(^^)

ICO同様ストーリー性は低いんですが、グラフィックが綺麗すぎてそれだけでもう切なくなってきてしまいます。

私は愛馬のアグロがアレした時に思わず涙ぐんでしまいました。



大神はプレイしましたが、泣くと言うよりは静かに感動していました。

これもお勧めです。アクション楽しいです。



以上のことから「動物」が登場するゲームは基本的に泣けるのでは?

私的意見です。








ICOって泣けるゲームだっけ・・・?

まぁ私は、ICO自体あんまり好きじゃないので泣けるとは思えませんでしたが。



とりあえず人によって感じ方が違いますので、泣けるゲームといわれていても泣けない作品なんて腐るほどあると思います。

泣けると紹介されたら心構えみたいなものが出来て、余計に泣けませんし。



とりあえず私のオススメはメタルギアソリッド3。泣けるかどうかは別として、面白いです。







正直ゲームは、人を泣かせるために作っているのでは、ないので別に大丈夫だと思いますよ!

それだったら本や映画を見たり読んだりするのは、どうですか?







ICOは泣きゲーではありませんよ。

ストーリーあって無いようなもんだし。







自分もICOはプレイしてクリアしましたが別に泣きはしませんでしたよ。

ポポロクロイス物語2とかFF9とかFF10とか大神とかはどうですか。

0 件のコメント:

コメントを投稿