ボーカルエフェクターのVE‐20なんですけど、デスボイスやシャウトっぽい音を作るにはどういう設定すればいいんでしょうか?
デスボイスやシャウトっぽい音ってどんな音?
そういう歌い方してる人は基本的に声の出し方がそうなのであって、後からエフェクトどうこうするわけではないのですよ?
ですから、あなたの狙う音や曲の演奏との兼ね合いをよく考えてイコするなり何なりすればいいと思います。
例えデスボイスやシャウトっぽい音というのがあったとしても、その音がどんな音かという認識って人によって違います。
あなたの声質がどんなで、結局どんな音にしたいのかというのを詳しく書けば、もう少し具体的なアドバイスも出来るかもしれませんね。
補足へ
歪んだ声にしたいと思っているなら、歪みをかければよいと思うのですが…?
何が分からないんですかね?
具体的な設定まではここでは誰も言えませんよ。
マイクによっても変わってきます。
歌う環境によっても多かれ少なかれ変わります。
声質によってもエフェクトをかける加減は全然変わってきます。
読んでいると欲しい音のイメージは何となくあるようなので、それに向かって歪ませたりイコライジングを試行錯誤するしかないですね。
やってみては調整してやってみては調整して…という感じで。
ここはあなたが自分でやるしかないところです。
時間はかかるかもしれませんが、ぜひ頑張ってください。
0 件のコメント:
コメントを投稿