2012年4月29日日曜日

探してもなかなか好きなアニメや漫画が見つからなくて悩んでます 自身の好きなア...

探してもなかなか好きなアニメや漫画が見つからなくて悩んでます





自身の好きなアニメと漫画を書きました、そんなのが好きだったらこんなのはどう?的なご回答よろしくお願いします!



調

べ終えている、好きだったアニメと漫画

大友克洋さん、今敏さん、押井守さん、りんたろうさん、湯浅政明さん、ジブリ、人狼、つみきのいえ、ベルヴィル・ランデブー、オネアミス、ノイタミナ関連、スタジオ4℃関連、マッドハウス関連

井上三太さん、トキワ荘に住んでた漫画家さん達、望月峯太郎さん、岩明均さん、新井英樹さん、島耕作、山本直樹さん、いがらしみきおさん、山本英夫さん、古谷実さん、谷口ジローさん、イッキ、ビーム、アフタヌーン、どこのレンタルビデオ店、漫画喫茶においてありそうなアニメと漫画、などは調べ終えました



ずっとすごく好きなアニメと漫画

湯浅政明さん作品カイバ、マインドゲーム、銀河鉄道の夜、アキラ、アルザックラプソディ、メトロポリス、松本大洋さんの吾と竹光侍、つげ義春さん全般、諸星大二朗さんのスノウホワイト、カネコアツシさんのバンビ、加藤伸吉さん、黒田硫黄さんの天狗、茄子、セクシーボイス、大友克洋さんの童夢、ウィスット・ポンニミットさん、しろうべえさん、など



今度調べたいアニメと漫画

よなよなベンギン、ニコポル三部作、ダビット・ベー作 大発見、ペリスポリス、アンカル、ガロ関連



傾向として海外でもウケそうなアート色の強い作風のアニメや漫画が好きみたいです、最近は現代的でないバンドデシネに興味が湧いてきました、やっぱり色々な国、海外にまで範囲を広げないとこれ以上追求するのは難しいのでしょうか?



参考までに、好きな小説

夢野久作さん地獄少女、森見登美彦さん全般、村上春樹さんの世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド、花村萬月さんのゲルマニウムの夜



好きなゲーム

イコ、ワンダと巨像、キラー7

(小説やゲームのおすすめもあれば教えて欲しいな、、、)



よろしくお願いします







いいシュミだなぁ…かなり詳しい方ですねぇ…俺なぞ足元にも及びませんがな(笑)



そこまで行くと、現在満足する作品は無いでしょうねぇ…あとはアニメ漫画ともに黎明期の古典を掘り出すしか無いように思います。



しかし、ソフト化も再発もされてないものばかりになります…YouTubeでディズニーやフライシャーの古いものを探す。まんだらけで…しかし高価…ですかねぇ?



満足度のレベルを下げれば、遠藤浩輝、鬼頭莫宏、西島大介などもありますが…どうかな?



補足>なるほど、新作旧作問わずな方でしたか。では、これから発表される作品に(もしかしたら新人)優れたものが増える可能性があります。原因はもちろん大震災…皮肉なことですが、ああいった強烈な出来事の後、創作物に優れたものが現れることが少なからずあります。すでにしりあがり寿や萩尾望都などが影響された作品を出し、評価も高いですね。今後はさらにエンターテイメントへと昇華したものも現れるのではないでしょうか?








脈絡も無く、ピアノの森と鈴木先生がオススメです。







覚悟のススメとかどうでしょう?

グロ平気なら山口貴由関連は好きなんじゃないかなあと思います。



個人的にはアニメDARKER THAN BLACKとブラックラグーン(漫画アニメどちらでも)とパイドパイパーを強く推します。







種類はばらばらですが男子高校生の日常とかダウトとかシュタインズゲートもいいですよ

0 件のコメント:

コメントを投稿