さっそくなんですが、オリジナルソングを作るにあたって、やはりボーカルの音は1トラックでは足りないのでしょうか?
エフェクターやリバーブをかけたり、デュレイを使ってみるんですが、何か今一つ足りない気がします。プロの人はみんな2、3本歌をかぶせていると聞いたのですが本当なのでしょうか?やっぱりそこまでしないとちゃんとしたCDはできないのでしょうか?
あまりトラックに余裕がなくて、ボーカルラインはできれば一本でいきたいのですが、何か良い知恵がある方教えてください。
1本で十分です。
2,3本重ねることもありますが、1本だと物足りないからという理由ではありません。
そもそものマイキングの問題かもしれませんし、イコのかけ方やコンプのかけ方かもしれません。
デュレイではなくディレイです。
0 件のコメント:
コメントを投稿