2012年4月24日火曜日

PS2、ファミ通で共に人気が高いアクションゲーム。 「ICO」と「ワンダと巨像」で...

PS2、ファミ通で共に人気が高いアクションゲーム。





「ICO」と「ワンダと巨像」ですが。



どういうゲームなんでしょうか?



プレイした事がある人は詳しく教えてください。







ICOは主人公イコを操作して不思議な少女ヨルダの手を引き冒険するゲームです

このゲームでは敵は決まった場所にしか出ません

またHPという概念はなく敵が沸いてくる穴にヨルダが吸い込まれてしまうとゲームオーバーになってしまいます

HPが無いとはいえ敵は攻撃してきます。イコが怯まされている間にヨルダをさらおうとするのです。

また時には主人公達を阻む崖や仕掛けもあります、イコは少年なのでそこそこ運動能力がありますがヨルダはか弱い少女です。

彼女をどうやって導くかという謎解きも含まれています。



ワンダと巨像は一転してゼルダの伝説に近いゲームとなっております。

このゲームに雑魚敵は存在せず戦う相手は全てボスです。

もちろん戦う相手は巨像、生半可な剣の攻撃ではビクともしません。

そこで主人公ワンダは巨像のどこかにある弱点を攻撃します。

巨像にはどこかしらか掴まる場所が存在しそこから振り落とされぬようにして弱点を目指します。

弱点と言っても一撃で倒せるわけではなく何度も何度も攻撃してボスを倒すします。

巨像は全部で16体、そのバリエーションは様々で二足歩行するものもいれば四つ足のものも。

海を泳ぐものもいれば空を飛ぶもの、砂を泳ぐものなど多種多様です。

そして全てを倒し終えたとき意外な結末を迎えます。



二つとも変わったゲームではありますがところどころで見せる

美しい背景も必見となっております。

機会があれば是非プレイされることをオススメします。

0 件のコメント:

コメントを投稿