2012年4月26日木曜日

プレステ2「ICO」をやっていたのですが、コントローラーがきかなくなりました。

プレステ2「ICO」をやっていたのですが、コントローラーがきかなくなりました。




イコとヨルダが石像の前に立つとイベントが始まるようなのですが、石像の横まで来た時、急にコントローラーのどのボタンを押しても動かなくなってしまいました…二人とも、立ったままキョロキョロと辺りを見ているだけです。

仕方なくリセットし、違うゲームを試してみたのですが、稀に音が飛ぶ所はありましたが普通に動きました。



これは、ソフトが悪いのでしょうか?

ソフトは数年前に新品で購入(廉化版)です。







本体のディスクを読む部分が寿命なのかもしれませんね?

本体は購入して何年経ってますか?



*補足について*

10年!

うん、恐らく寿命です(笑)

僕のPS2は5,6年でディスクを読まなくなりましたので。

2,3本ゲームを試して駄目だったら新品を買いましょう。

RPGなど、読み込みが多いゲームで試すと分かり易いですよ。








ソフトの問題ではありません。



アナログジョイスティックは外からのノイズに弱いそうです。



道路の傍や、CDなどのノイズ元に近いと誤動作する可能性はあります。



CDや携帯などがPS2やコントローラーの近くにあったら遠ざけましょう



本体の可能性もありますが、まずコントローラーの故障を疑いましょう。



コントローラーコネクターの接触不良なども考えられます。

(抜き差しを何度か試みてみましょう)



稼動中コードを弄って動作に異状がないか確認しましょう。

(断線の有無が確認出来ます)



2Pコントローラーの方が正常に動くか確認してみましょう。

(ICOで2Pが使えるかわかりませんが、、)



1P側か2P側かどちらかのコネクター或いはコントロール回路の故障の有無がわかります。



これでコネクターや本体回路かコントローラー側の故障の何れかが判断できます。



その結果を受けてコントローラーを買い直すか本体ごと買い直すか判断されると良いと思います。



正常に動くコントローラーをお友達に借りて試すという手が最も早いかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿