「ICO」というゲームについて知りたいのですが、プレイする時間もないので内容を教えて下さい。
結局、角の生えた少年、城にいた女の子は何者だったんですか?
最後はどうなったんでしょうか?
この物語は、プレイヤーの受け取り方次第なんです。
事実としては、城にいた女の子「ヨルダ」は
城の主の娘で、次の城の主。というか主の器?
角の生えた少年は「イコ」は城への生け贄。
城にうごめく影は、代々の生け贄たちの思念。
最後に、イコは脱出します。ヨルダも・・・?
・
色んな解釈があって、どれが正解というわけじゃなくて
でも、一つの見方として、宮部みゆきさんの
小説「ICO」も良いと思いましたよ。
これを読んで、制作スタッフが「そうだったんだ」と納得したそうです(笑)
確かに自分でやった方がいいと思うけど、その2~3時間がとれなくて質問しているのでは?>21107681
質問からネタばれ予想できるんだから、嫌なら見なきゃいいじゃん
ICOの攻略サイトに解釈などが載っている所もあるよ~
慣れれば2~3時間でクリアできるゲームなんで自分で頑張ってクリアしてみなさい。こんなところでネタばれする事なんか書けるわけ無いじゃん。
0 件のコメント:
コメントを投稿